本ページはプロモーションが含まれています
豊富な楽曲で演奏が楽しめる音楽リズムゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」通常「プロセカ」。
幅広い難易度から選べるので、初心者から上級者まで楽しめることで、人気を集めていますね。
そんなプロセカですが、データを引き継ぐ時はどうしたら良いのでしょうか?
そこで、今回は、アカウント連携方法や連携解除方法をご紹介いたします。
プロセカ データ引き継ぎ 連携方法は?
プロセカのデータの引き継ぎ方は、以下の2通りあります。
- AppleIDもしくはGoogle Playアカウントと連携する方法
- パスワードを設定する方法
では、それぞれの引き継ぎ方を見ていきましょう。
同じOSで引き継ぐ場合(iOS→iOS/Android→Android)
iOSからiOS、Androidから Androidといった同じOSで引き継ぐ場合は、以下の手順でデータを引き継げます。
- ホーム画面からメニューを選択
- データ引き継ぎを選択
- 「Game Center(ゲームセンター)」で引き継ぎを選択
- 新機種でプロセカをダウンロード
- 新機種でホーム画面からメニューを選択
- データ引継ぎを選択
- iOSの場合、Game Center(ゲームセンター)をタップ
Androidの場合、Google Playで連携
AppleIDもしくはGoogle Playアカウントにログインした状態で、連携ボタンをタップすれば登録完了です。
登録が完了すると、「ゲームデータの連携が成功しました」と表示されます。
また、登録が成功している場合は、「連携中」と表示されます。
「連携中」と表示されていない場合は、登録できていないため、再度確認してください。
異なるOSで引き継ぐ場合(iOS→Android/Android→iOS)
iOSからAndroid、AndroidからiOSに引き継ぐ場合は、以下の手順です。
1、ホーム画面からメニューを選択
2、データ引き継ぎを選択
3、異なるOSの引き継ぎを選択
4、自分の好きなパスワードを設定
5、引き継ぎIDとパスワードが表示
6、新機種でプロセカをダウンロード
7、新機種でホーム画面からメニューを選択
8、データ引き継ぎを選択
9、異なるOSの引き継ぎを選択
10、引き継ぎIDとパスワードを入力
ここで気をつけなければならないのが、引き継ぎIDとパスワードは再表示されません。
くれぐれも忘れないようにしてください。
忘れてしまうと、残念ながら引き継ぎができません。
スクショやメモを残しておくのが良いでしょう。
OSが不明の場合
自分が使っているOSが分からない場合や、新機種のOSが決まっていない場合は、異なるOSの引継ぎを選択し、引き継ぎID・パスワードで引き継ぎましょう。
Apple IDやGoogle Playと連携する方法は、同じOSで引き継ぐ場合のみ使用可能だからです。
プロセカ データ引き継ぎ 連携解除方法は?
連携を解除する方法は、以下です。
1、ホーム画面からメニューを選択
2、データ引き継ぎを選択
3、連携中と表示されている「Game Center(ゲームセンター)で連携解除」または「Google Playで連携解除」を選択
4、連携解除画面で解除を選択
連携が解除されると、「ゲームデータの連携を解除しました」と表示されます。
プロセカ データ引き継ぎの注意点
データ引き継ぐの注意点をご紹介いたします。
き継ぎ設定は必ずしておく
データ引き継ぎは先ほどご紹介した2通りの方法でしか行えません。
データ引き継ぎは新しい端末にプレイデータを移行させるだけでなく、故障などの予期せぬ事態が起こっても、プレイデータを復旧することができます。
引き継ぎ設定を行なっていない場合は、プレイデータが消失してしまいます。
そのため、引き継ぎ設定はそういったリスクをなくすためにも行っておくのが良いでしょう。
引き継ぎIDやパスワードは第三者に教えない
設定した引き継ぎIDやパスワードを入力すれば、誰でもプレイデータを引き継ぐことができます。
そのため、引き継ぎIDやパスワードを教えてしまうと、プレイデータを乗っ取られてしまう可能性があるので、絶対に教えないようにしましょう。
データの保存は1つの端末に1つまで
データの保存は1つの端末に1つまでしかできません。
そのため、データ引き継ぎを行う際に、引き継ぎ先の端末に既にプレイ中のゲームデータがある場合は、上書きされてしまうので気をつけてください。
引き継ぎ設定を忘れた場合
引き継ぎ設定を忘れて、データが消失してしまった場合、運営に問い合わせてみましょう。
データを復元してもらえる可能性があります。
ただし、復元には時間がかかるうえに、復元してもらえない可能性も考えられるので、必ず引き継ぎ設定をしておきましょう。
まとめ
- データ引き継ぎ方法は、アカウントを連携する方法とID・パスワードを設定する方法の2種類
- アカウント連携は、同じOSで引き継ぎ場合のみ可能
- アカウント連携・解除は、ホーム画面のメニューから指示に従っていくことでできる
- 新しい端末に引き継ぐ予定がなくとも、引き継ぎ設定をしておく
- 引き継ぎID・パスワードは第三者に教えない
- データの保存は1つの端末に1つまで
- 引き継ぎ設定を忘れてデータが消失した場合は運営に問い合わせてみる
引き継ぎ設定を行なっておくことで、データ消失のリスクが消え、安心でしてプレイできますね!
ここで最後に・・・
恋多き乙女におすすめしたい、至極の乙女ゲームを紹介したいと思います!
プラスメイトという、たくさんのイケメンたちとやり取りができる恋愛シミュレーションゲームなのですが、これがまたスゴイ。
よくある恋愛系ゲームだと、決められた選択肢を選んで進んでいくというものが多いかと思いますが、このプラスメイトは一味違います。
選択肢を選ぶのではなく、なんとチャット形式で自由に文章を送るとそれに対してしっかりと返信をしてくれるというリアリティMAXな仕様(笑)
もう、ゲームということを忘れて本当のカレとメッセージのやり取りをしているかのような気分にさせてくれます♪
一人でなんとなく寂しい、そんな気分のときには、プラスメイトでカレとおしゃべりを楽しんでみませんか??