本ページはプロモーションが含まれています

スマートフォンアプリゲーム「猫とスープ」は、猫が料理を作る癒やしの放置ゲームです。

放置ゲームではありますが、猫の成長に影響を与える「餌」という要素があり、それは放置では手に入りません。

餌である魚を釣る必要があります。

魚釣りはミニゲームのように簡単です。

今回は、魚釣りのやり方と共に、レア魚や、伝説の魚についてもご紹介します!

「猫とスープ」魚釣りをして餌を手に入れよう

魚釣りを始めるためには、まず「釣り場」を設置しなければいけません。

釣り場は機能施設に分類されています。

一番初めは解放されていませんが、比較的早い段階で設置できるようになります。

魚釣りのやり方

 

魚釣りのやり方はとても簡単です。

釣り場をタップすると釣りの画面が表示されます。

自動で釣り場にルアーが投げ込まれているので、あとは魚が来るのを待ち、スマホが振動するのを待つだけです。

振動を切りたい場合は右上のスマホマークをタップしましょう。

個人的には振動ありの方がやりやすいですが、もちろん見て判断もできます。

釣りで失敗することは少ないと思いますが、魚がかかっているのにボタンを押さないと魚が逃げてしまいます。

釣りは最大でも連続で5回と回数が決まっているので、失敗するともったいないのです。

釣りの回数は時間と共に回復しますが、1回復するのに時間がかかります。

広告を見ることで1回分すぐに回復させることもできます。

魚のレアリティ・種類を確認しよう

 

ホーム画面右上に星マークのアイコンがありますので、そこをタップするとコレクション画面を確認することができます。

魚のタブを見てみると、釣ったことのある魚は緑色になっています。

「小さな魚」や「よく会う魚」などはよく釣れます。

逆に「珍しい魚」はときどき釣れるのでレアな魚かなという印象です。

そして「伝説の魚」ですが、こちらはまだお目にかかれたことがありません・・・。

釣りに関しては、釣り場のアップグレードや、釣り餌のアップグレードなどないので、珍しい魚、伝説の魚が釣れるかどうかは運なのかなと思っています。

レアリティの高い魚が釣れる確率は公式で発表されていませんが、とても低い印象です。

「猫とスープ」釣った魚の使い道について

釣った魚は、最初にもお伝えしたとおり、猫の成長に必要です。

しかし、それだけでなくレア魚や伝説の魚が用意されているのでコレクションとしても楽しめるようになっています。

魚を売却してゴールドへ

 

追加の料理施設、新しい施設を設置するにはゴールドが必要ですよね。

個人的には、「家具屋」を設置するあたりからゴールドを貯めるのも大変だなと思うようになってきました。

施設を建てれば建てるほど次に必要なゴールドが跳ね上がっていくからです。

まず額が上がりすぎてお金の単位が違うことに驚きました・・・。

魚に関連した「水族館」という施設があるのですが、それを設置するには相当のゴールドが必要なようです。

調べてみたところ1000wとか・・・。

私の今の単位はmですので、長い道のりになりそうです。

とにかく施設のLvを上げて、レシピ研究をし、販売価格を上げていくことが大切です。

私の場合魚の売却はあまりせず、猫の親密度をあげて販売価格を上げてきましたが、魚を売るのもありだと思い始めています。

猫に餌としてあげて親密度UP

 

魚を猫にあげると親密度が上がります!

親密度があがると、猫のスキルがあがり、作業の効果が増加していきます。

 

猫の持つランダムなスキルが上がるとの情報もありました。

しかし、猫の作業場所によってインフォメーションで確認できる「<〇〇>の効果増加+〜%」の<〇〇>のところが変わるので、猫がランダムで持つスキルではないかなという気がしています。

実際いろいろ作業場所を変えてみましたが、親密度の高い猫がいる施設の販売価格が上がっていました。

猫にあげる魚の種類によって親密度の上がり幅が違い、レアな魚ほど大きく上昇します。

しかし、レアな魚はなかなか釣れないので水族館のために取っておく人もいるようです。

ちなみに水族館というは次に紹介する施設となります。

水族館へ魚を入れる

まだ水族館は解放できていないのです・・・。

ですが、魚に関係するので、情報だけ調べてみました。

水族館という施設を後々作るできるのですが、この施設では釣った魚を入れることができます。

入れた魚の数によってプラスで調理ポイントが貰えるようです。

調理ポイントも販売価格を上げるために必要なので、たくさん欲しいですね。

早く水族館を制作したいです!

まとめ

猫とスープの魚の釣り方、レア魚、伝説の魚について簡単にまとめました。

  • 釣り場は序盤で簡単に設置できる機能施設
  • 魚釣りをして魚を猫にあげると親密度があがり効率がよくなる
  • 魚は販売することもできる
  • よく釣れる魚と、珍しい魚がいる
  • 水族館に釣った魚を入れ、入れた魚の数によって調理ポイントがプラスされる

新しい施設を早く作りたいので、頑張ってゴールドを貯めていきたいですね!

放置ゲームにあるちょっとしたコレクション要素もまったり進めていきましょう。

ここで最後に・・・

 

恋多き乙女におすすめしたい、至極の乙女ゲームを紹介したいと思います!

 



 

プラスメイトという、たくさんのイケメンたちとやり取りができる恋愛シミュレーションゲームなのですが、これがまたスゴイ。

よくある恋愛系ゲームだと、決められた選択肢を選んで進んでいくというものが多いかと思いますが、このプラスメイトは一味違います。

選択肢を選ぶのではなく、なんとチャット形式で自由に文章を送るとそれに対してしっかりと返信をしてくれるというリアリティMAXな仕様(笑)

 

もう、ゲームということを忘れて本当のカレとメッセージのやり取りをしているかのような気分にさせてくれます♪

一人でなんとなく寂しい、そんな気分のときには、プラスメイトでカレとおしゃべりを楽しんでみませんか??

→プラスメイトを無料で始めるにはこちらから

 

 

 

 

 

 

おすすめの記事